マステニは、ソフトテニスを楽しみながら技術向上を図るとともに、世代を超えた交流を深めることを目的としています。
主に天童市在住の中学生・高校生・大人で、クラブの目的と規約に賛同し、積極的に参加できるかたが対象です。
クラブ運営は一般の有志によるものなので、それぞれが思いやりと調和の心を大切にし、協力し合いながら活動しています。
定期的な練習や試合を開催し、和気あいあいとした雰囲気が特徴。
中学や高校でテニスをはじめたビギナーから、健康と仕事のリフレッシュに愉しむ親御さん世代まで。
上級者、指導員、学校教諭も在籍しており、必要や希望があれば適切なアドバイスのうえ、思い通りのプレイを目指すことができます。
常時コートを定点撮影し、動画は後日会員だけで共有。自分のプレイを客観的に省みることで、最短での上達につなげています。
ソフトテニスはボールが柔らかいため万が一体に当たってしまっても安心なスポーツですが、ケガや事故を未然に防ぐため安全第一で。
互いを尊重する敬意を持ち、礼儀正しい言葉選びや振る舞いができるよう、テニスを通じて社会性が高い人格の向上にも努めています。
活動日などの連絡は、入会者のみによる専用のLINEグループを通じておこなっています。
また会員が中学校卒業までの義務教育期間中は、安全保護のため保護者にLINEグループへ登録していただき、連絡の仲介をお願いしています。
なおクラブ活動中の怪我や事故について当クラブは責任を負わないものとしていますので、スポーツ保険等に加入することを推奨しています。
行き帰りの道中を含め、各自の責任においてご参加ください。
ソフトテニスは体だけではなく、心を育てるスポーツだと信じています。
一人では完結できない、仲間や相手あってこそのテニス。
世代や社会的立場を超えたポジティブなクラブの中では、他者への配慮や、感謝の心が、自然とはぐくまれていきます。
環境に流されるのではなく、自らの意思と選択によって言動し、失敗を恐れずに挑戦し反省し学び続けていく、勇気ある生きかたを目指して。
その土台のためにも、スポーツマンシップに乗っとり「とにかく楽しく成長する」がモットーのマステニ。
楽しくあるための方法には、夢や希望に満ちた「自由」の空間の創造が挙げられます。
その「自由」を得る人の条件、「他者を利する精神」「寛容に調和するための知恵」「自分の生き様への自己責任感」を、育て合うクラブ。
マステニを通じてより大きな器量や度量を身に付け、まるで竹のように強くも柔軟な芯が通り、個性ある幸せな人生が発展しますよう。
ぜひ、「清く、正しく、美しく」、カクレトミヨやニジマスが生息する美しいこの地で、爽快なソフトテニスを楽しんでいきましょう。
このページはWepageで作成されています。今すぐ無料でホームページを作ってみませんか?
Wepageは、HTMLの知識がなくても、誰でも簡単にホームページを作成できます。詳しくはこちら